カテゴリー別アーカイブ: ご案内

イベントカレンダー9月号

9月のイベントカレンダー

c02

カテゴリー: ご案内, イベントカレンダー | コメントをどうぞ

第17回 ぶらり新石切

風の湯 新石切店から日帰りで行けるお出かけスポットをご紹介


index

おいしい漬物を「食べる」「買う」「手作り体験する」で堪能!

本が誇る「つけもの」は食物繊維やビタミンをたっぷり含む健康食品。また、ぬか漬けは、腸内をきれいにする乳酸菌が多い“発酵食品”として見直されています。 おいしい漬物を味わえるのはもちろん、匠の手ほどきを受けてご自分で作ってみませんか。昭和45年創立のきくち食品(株)が手がける、漬物のテーマパークで漬物を堪能しよう!


つけもの横丁・つけもの道場

《営業時間》9:00~17:00

《定休日》毎月9日・19日・29日(土日祝日の場合は、翌平日が休日)

《手習い体験料金》2,000円(材料費・プラスチック製樽込み)。
※要電話予約:072-981-3922

《アクセス》「新石切駅」より徒歩約10分・近鉄奈良線「石切駅」より徒歩約5分

《住所》東大阪市東石切2丁目8-15
TEL:072-985-2265※詳しくはhttp://www.tsukemono-dojo.com/
P1020564

komise

カテゴリー: ご案内, ぶらり | コメントをどうぞ

ファーマーズニュース9月号

残暑は食でのりきる!

img55281566

イチジクの花で胃腸を元気に


「無花果」という不思議な漢字のイチジク。「実だけがなって花がない」という印象から当てられた字だそうです。でも植物学上では、イチジクの中にある小さなツブツブが「花」、その周りが花を包む「果嚢(かのう)」なのだとか。私たちは毎年、イチジクの花を食べていたんですね。

さて、8〜10月はそのイチジクが旬。熟すほど甘くなりやすので、生食はよく熟した新鮮なものを選ぶと美味。生のイチジクは食物繊維が豊富で整腸作用があり、夏の疲れが出る時期に、胃腸の働きを助けるのに最適。コレステロール中の悪玉「LDL」を下げる消化酵素も含んでいます。ほか、カルシウムや鉄分、ビタミンやミネラルなども含みます。 早めに食べきれない時は、ジャムや乾物にすると長く保存できます。近頃は乾燥野菜・果実の栄養価が注目され、手作りする人も増えているようです。 なかでもドライイチジクは整腸作用の強さで有名ですね。干すことでミネラル含有量も上がります。家庭でできるドライイチジクの作り方をご紹介しますので、ぜひお試しくださいね。

《ドライイチジクの作り方》
1.皮ごとよく洗い、縦に2〜4等分。
2.オーブンシートを敷いた天板の上に並べ、120度のオーブンで約90分焼く。
3.さらに乾燥させるなら、ザルに広げて1日ほど天日干しする。
※天日干しは虫が付きやすいので、室内の日なたで干すか、アミで覆って干すこと。

店頭での見分け方をおさらいしましょう。ぷっくりとしたお尻部分の真ん中が開いているものは熟している証拠。皮にハリと弾力があるものが良質です。保存は常温でできますが、冷蔵庫で冷やして味わうのも人気です。追熟はせず、日持ちもしないので、よく熟したものを買って早めに食べるのが一番のポイントと言えそうです。

(文/食育インストラクター、北浦芙三子)




四季菜市場プロデュース ぐるなび食市場店

ネットショップ「うまい堂本舗」
今月のオススメ

【店舗URL】 http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/
(※本店はコチラ→「紀州うまい堂本舗」http://umaido.jp/

フルーツのおいしい時期


こんにちは!うまい堂本舗ぐるなび食市場店の店長岡本です。当店人気のイチジクにぶどう、まもなく秋の味覚「柿」もスタートします。

CIMG6369
和歌山県産稲垣農園の朝採りイチジク(8月中旬より収穫開始)
朝採りにこだわりすべて手作業で早朝5時から収穫したイチジクは、昨年ぐるなび食市場デイリーランキングで4位を獲得しました。大粒で立派なイチジクを是非ご賞味ください!

和歌山県産稲垣農園の朝採りイチジク
(8月中旬より収穫開始)
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/ichiziku/
【予約販売特別価格(7月~8月)】
・1箱2P入(約10個) 1,800円(送料無料)
・1箱4P入(約20個) 2,800円(送料無料)
・1箱6P入(約30個) 3,800円(送料無料)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/ichiziku/


和歌山県かつらぎ産松山さんのピオーネ(8月中旬より収穫開始)
普通の巨峰よりも香りが強く、果汁たっぷりですっきりした味わいが特徴の「ピオーネ」を化粧箱でお届け致します!地元の農家さんもおすすめです。

和歌山県かつらぎ産松山さんのピオーネ
(8月中旬より収穫開始)
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/pione-mat2/
・2.5kg箱 4,280円(送料無料)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/pione-mat2/

和歌山県産小柳農園のネクタリン(秀峰)(8月末~9月上旬収穫)
小柳農園さんのネクタリンは大玉の品種で木になっている期間が長いことから熟成され濃厚な味わいです!

和歌山県産小柳農園のネクタリン(秀峰)
(8月末~9月上旬収穫)
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/necta/ 
・4kg箱(3Lサイズ15玉入り) 5,200円(送料無料)
・4kg箱(4Lサイズ13玉入り) 6,500円(送料無料)
・4kg箱(5Lサイズ12玉入り) 6,980円(送料無料)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/necta/

和歌山県産 坂田農園の梨「豊水(ほうすい)」(9月初旬~中旬まで収穫)
みずみずしくジューシーで食べごたえのある品種です。

和歌山県産 坂田農園の梨「豊水(ほうすい)」(9月初旬~中旬まで収穫)
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/nasi-housui/ 
【予約販売特別価格】
・(秀品)2.5kg箱(8~9玉) 3,500円(送料無料)
・お試し手提げ箱(6玉) 2,800円(送料無料)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/nasi-housui/

和歌山県産 坂田農園の梨「豊水(ほうすい)」(9月初旬~中旬まで収穫)
梨の王様とも言われる大玉品種で芳醇な甘みと食べごたえのある食感が人気です。

和歌山県産 坂田農園の梨「新高(にいたか)梨」(10月初旬頃収穫)
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/nasi-niitaka1/
・(秀品)4kg箱(10~12玉) 4,500円(送料無料)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/nasi-niitaka1/



カテゴリー: ご案内, ファーマーズニュース | コメントをどうぞ

今月の一押しオススメ紹介9月号

おすすめ

今月の一押し オススメ商品紹介

脊振にぎわい市場

【0728_入稿】脊振り_玄朴巻

ごぼうを巻いてあるのに
あっさり美味しいお寿司です。

商品名:玄朴巻 540円
生産販売者:ひぜん前 京すし

ミシュラン福岡・佐賀版に掲載された「ひぜん前京すし」さんの人気巻き寿司。蘭方医、伊東玄朴より名をとった技の逸品です!

※本商品は山茶花の湯 脊振にぎわい市場にて販売しております。その他店舗でのお取り寄せにつきましては各店舗店頭にてお問い合わせください。

四季菜市場

【0730_入稿】ヘルメスソースDSC04406

風味抜群!手造りヘルメスソース

商品名:ウスターソース、とんかつソース各850円(税込)
とんかつ(旨辛)ソース950円(税込)

生産者:株式会社岩見食品工業所

厳選した野菜・果物・砂糖・塩を煮込み、味の決め手は十数種類のオリジナルブレンドの<香辛料>を加えます。お好み焼き・焼そばではひとあじ違う柔らかな風味をご堪能ください。

※本商品は風の湯 四季菜市場にて販売しております。その他店舗でのお取り寄せにつきましては各店舗店頭にてお問い合わせください。


カテゴリー: ご案内, オススメ商品 | コメントをどうぞ

今月の農家さん9月号

今月の農家さ〜ん!いらっしゃーい!

<米坂さん4山中にある小屋やピザ窯も米坂さんの手作り

和歌山県橋本市の個性派農家、米坂さん

カボロネロ(黒キャベツ)などイタリア野菜をはじめ、年間約60種の野菜や果物を育てる米ひろ農園さん。オーナーは、趣味のアウトドアや食好きが高じて、ほぼ自給自足の暮らしを営む米坂裕美さん(63歳)夫妻です。米坂さんが扱うのは、国内でなじみが薄い、原種に近い品種など。「品種改良が重ねられる前の、野趣味のある素材が好き。ちょっと珍しい野菜だと、作る時も食べる時もワクワクする(笑)」と。減農薬でのびのびと育てる自然農法に近いスタイルも、作物の野趣味を引き立てます。
 実家から受け継いだ九度山の柿畑で獲れる富有柿、甘みの濃い立間早生みかんも、秋冬には四季菜市場に登場。こちらも食の楽しみを広げてくれる逸品です。
nouka_title

【0730_入稿】前田嘉平

170aの畑で有機肥料、減農薬栽培。夫婦で、丹精込めて作っています。

四季菜市場 前田 嘉平さん
出荷商品
いも類・豆類・梨・桃・すもも他
【0728_入稿】脊振り_成富朝子

熟成させた黒にんにく。においも少なく夏バテ解消の滋養食に最適!

脊振にぎわい市場 成富朝子さん
出荷商品
にんにく・黒にんにく
【0728_入稿】脊振り_松尾和明さんの奥さん

花苗を中心に30品目の野菜作り。レパートリーの広さは負けません。

脊振にぎわい市場 松尾和明さん
出荷商品
花苗・キャベツ・なす他

カテゴリー: ご案内, 今月の農家さん | コメントをどうぞ

8月の特選イベント

8月の特選イベント


8月全日 岩盤浴無料券をゲット!

岩盤浴スタンプラリー

岩盤浴ご利用→ 1ポイント捺印!
5ポイント  → タオル
10ポイント → 岩盤浴無料券
をプレゼントします。


岩盤浴をご利用されたことのない方もこの機会に岩盤浴をご利用してみてはいかがでしょうか?
※割引券、無料券は捺印対象外です。
岩盤浴

8月の毎週月曜日

お子様ジャンケン大会

ご入浴のお子様は、
当店スタッフとジャンケン勝負!
見事勝ったら嬉しいグッズが当たるよ!


負けてもお菓子が当たる!
大抽選会

8.18(月)お得な日

市場の日、岩盤浴お得DAY

岩盤浴・岩塩浴が250円引きでご利用できます!
○会員の方:500円⇒250円
○一般の方:550円⇒300円
毎月18日は「イチバ」の日!!
旬の野菜・果物フェアや大売り出しを行います。
【0704_入稿】直売写真

8.3(日)・17(日)・31(日)

海洋深層水風呂

暑い夏に大人気の水風呂にて開催!
海洋深層水を配合しており、保湿効果を発揮します。

お肌をスッキリとした感触に
仕上げてくれる海洋深層風呂に、
ぜひ入りに来て下さい。
kaisou

8月全日 今月のキャンペーン

『ヘッドスパ+選べるパック』 2,500円

頭皮ケア、リフトアップ、眼精疲労、リフレッシュ効果のあるヘッドスパと、人気のある3種類から選べるパック。
【0704_入稿】ヘッドスパ

8.2(土)・3(日)・16(土)・17(日)

アヒル風呂

お子様に大人気!
今月もアヒル風呂開催決定!!
大きなアヒル隊長も出陣!
【0704_入稿】アヒル風呂.jpeg-のコピー

8.10(木)・20(日)お買い得!

ツルカメの日

10日と20日は回数券お得DAYです!

この日は回数券1冊購入毎に
招待券1枚プレゼント致します!

お得なこの機会に是非回数券をお買い求め下さいませ。
※新しい回数券には有効期限がございます。
※会員様のみ購入ができます。
logo-A-1

8.26(火) 風呂の日企画

生リンゴ風呂

大浴槽にリンゴを丸ごと浮かべます!

りんごには、ペクチンなどの食物繊維やカリウム、ビタミンCなど滋養や健康に欠かせない栄養素がギュッと詰まっています。リンゴ風呂には、香りによるリラックス効果の他、血行促進、美肌効果などが期待できると言われています。
007F

カテゴリー: ご案内, 今月の特選イベント | コメントをどうぞ

イベントカレンダー8月号

8月のイベントカレンダー

cl2

カテゴリー: ご案内, イベントカレンダー | コメントをどうぞ

第16回 ぶらり新石切

風の湯 新石切店から日帰りで行けるお出かけスポットをご紹介


①

身近にある「良質」、河内木綿を発見!見学や体験が可能。

その種子を絶やさないよう河内木綿の綿の種を継承する草香。無農薬での栽培にこだわり、収穫、糸紡ぎ、機織り、作品作り、販売までをしています。多くの方に知ってもらいたいと、機織り/糸紡ぎ/綿繰り体験もできます。(60〜90分)「風の湯」から徒歩約12、3分。7月は今年最初の綿の花が咲くころです!


河内木綿はたおり工房 草香

《活動日・時間》
毎週火・金曜日 午後1時から4時まで(会員になればいつ来てもOKです)

《体験料金》300円

《アクセス》近鉄奈良線「石切駅」

《住所》東大阪市日下町1-5-5 里松文化住宅D号室

《お申し込み》
下記電話番号よりお問い合わせいただくかFAXにてお申し込みください。
TEL:080-3771-8368
FAX:072-984-9006


④

⑥

⑤

カテゴリー: ご案内, ぶらり | コメントをどうぞ

ファーマーズニュース8月号

夏こそ元気で美しく

ぶどう

色々なぶどうで美容と疲労回復を


紫外線が気になるこの季節。皮膚を守ってアンチエイジング(老化防止)を…という願いを叶える成分の一つ、ポリフェノールを多く含む果物、ぶどうが旬を迎えました!

ぶどうは果肉に疲労回復効果のある果糖やブドウ糖が豊富。塩分を排出するカリウム、脳の記憶力をよくする効能があるペンタプチドなども含みます。皮には抗酸化作用のあるポリフェノールがたっぷりで、老化防止や肝機能・視力機能の回復も期待できます。

こうした皮の栄養分などが注目され、近年では「皮ごと種なし」で食べられる品種も増加中。元より、ぶどうは品種が多く、世界で現在10000種以上、国内だけでも約50品種が流通していると言われます。皮や果肉の栄養面で選んだり、旬の品種を順次味わったり、いろいろな楽しみ方ができそうですね。

《ぶどうの主な品種の出荷時期》
●皮が赤色のもの
種なし小粒の「デラウェア」(7〜8月中旬)、皮ごと食べられる「甲斐路」(9〜10月)」など
●皮が黒色のもの
高級品種「巨峰」(8〜9月中旬)、人気の大粒品種「ピオーネ」(8月〜9月初旬)など
●皮が緑色のもの
「マスカット オブ アレキサンドリア」(9月下旬〜10月上旬)など

店頭では、皮が赤・黒のものは皮色が濃いものを選びましょう。鮮度のいいものはハリがあり、軸が緑色を帯びています。粒表面に白い粉「ブルーム」が見られるのも新鮮な印。ブルームは食べてもよく、アンチエイジング効果があるオレアノール酸を含んでいます。

ブドウは房の上のほうが甘くなりやすいので、下のほうから食べ進めるのがおすすめ。ぶどうの種は、握った手の中に口から出すのが上品な印象です。さあ、食べ方のコツをおさらいしたら、外出先でも自宅でも、今年もぶどうを思いきり楽しんでくださいね。

(文/食育インストラクター、北浦芙三子)




四季菜市場プロデュース ぐるなび食市場店

ネットショップ「うまい堂本舗」
今月のオススメ

【店舗URL】 http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/
(※本店はコチラ→「紀州うまい堂本舗」http://umaido.jp/

旬の夏フルーツと野菜登場


こんにちは!うまい堂本舗ぐるなび食市場店の店長岡本です。夏のフルーツも本番を迎えており、収穫期間の短いものもありますので、是非一度お試し下さい。

あわ川の桃バナー(350×200)
岡山県産そうわファームの白桃(8月10日頃収穫終了)
清水白桃の発祥の地岡山県一宮ブランドの清水白桃を味わえるのは今だけです!

岡山県産そうわファームの白桃(8/10頃まで収穫後順次発送)
その時期に最もおいしい品種をお送り致します。
・7/15~25「白鳳」→まもなく終了
・7/25~8/10「清水白桃」
■【秀品】進物にオススメ!
・1.5kg箱(5~6玉) 6,980円(送料無料)
・3kg箱(9~10玉) 13,000円(送料無料)
■【ちょっと訳あり】家庭用にオススメ!
・4kg箱(15~18玉) 6,980円(送料無料) 

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/os/


和歌山県産あら川の桃(8月10日頃収穫終了)
西日本一の桃の生産量を誇る和歌山のあら川地域の土壌は、水はけが良く、甘みの強い桃ができます。

和歌山県産あら川の桃(8/10頃まで収穫後順次発送)
・7月下旬~8月中旬「清水白桃」「川中島白桃」
■【秀品】進物にオススメ!
・2kg箱(6~8玉) 5,500円(送料無料)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/aram/

和歌山県産稲垣農園の朝採りイチジク(8月中旬より収穫開始)
大阪産(おおさかもん)昨年ぐるなび食市場デイリーランキングで4位を獲得した大粒で立派なイチジクが今年も解禁です!

和歌山県産稲垣農園の朝採りイチジク(8月中旬より収穫開始)
【予約販売特別価格(7月~8月)】
・1箱2P入(約10個) 1,800円(送料無料)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/ichiziku/

和歌山県産 坂田農園の梨「幸水(こうすい)」(8月15日頃~末頃まで収穫)
☆坂田農園の坂田さんが育て上げた絶品の完熟梨☆
シャリシャリとした食感が特徴です。

和歌山県産 坂田農園の梨「幸水(こうすい)」(8/15頃~末頃まで収穫)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/nasi-kousui/ 


和歌山県産 坂田農園の梨「豊水(ほうすい)」(9月初旬~中旬まで収穫)
みずみずしくジューシーで食べごたえのある品種です。

和歌山県産 坂田農園の梨「豊水(ほうすい)」(9月初旬~中旬まで収穫)
【予約販売特別価格】
・(秀品)2.5kg箱(8~9玉) 3,500円(送料無料)
・お試し手提げ箱(6玉) 2,800円(送料無料)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/event/nasi-housui/

和歌山県かつらぎ産松山さんのピオーネ(8月中旬より収穫開始)
普通の巨峰よりも香りが強く、果汁たっぷりですっきりした味わいが特徴の「ピオーネ」を化粧箱でお届け致します!地元の農家さんもおすすめです。

和歌山県かつらぎ産松山さんのピオーネ(8月中旬より収穫開始)
・2.5kg箱 4,280円(送料無料)

詳しくはこちら
http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/pione-mat2/



カテゴリー: ご案内, ファーマーズニュース | コメントをどうぞ

今月の一押しオススメ紹介8月号

おすすめ

今月の一押し オススメ商品紹介

脊振にぎわい市場

【0702_入稿】立石豆腐

甘みが絶品!
豆腐と思えぬとろ〜り食感

商品名:ざる豆腐 300円
生産販売者:立石豆腐

通常の2倍の工程!豆乳とにがりのバランスが生む甘みの強さと、とろりとした豆腐とは思えない食感をぜひ味わってください。

※本商品は山茶花の湯 脊振にぎわい市場にて販売しております。その他店舗でのお取り寄せにつきましては各店舗店頭にてお問い合わせください。

四季菜市場

【0702_入稿_四季菜市場】DSC04403

藤井商店の手造りかきもち

商品名:藤井商店の手造りかきもち 300円(税込)
各種80g入り(塩・砂糖・エビ・ごま山椒・生姜)
手土産用1玉入り 360円

生産者:藤井商店

国産原料、国産米油、すべて手作業で昔ながらの味と食感の懐かしい味をお楽しみ頂けます。定番の塩、砂糖味から新しいごま山椒までバリエーションも豊富です。

※本商品は風の湯 四季菜市場にて販売しております。その他店舗でのお取り寄せにつきましては各店舗店頭にてお問い合わせください。


カテゴリー: ご案内, オススメ商品 | コメントをどうぞ