-
今月の農家さ〜ん!いらっしゃーい! 生まれも育ちも有田のミカン農家の宮井さん 和歌山・有田のミカン作りを継ぐ宮井さん 全国的なミカンの名産地、有田。土地伝来の栽培方法は、有田川を挟む山の斜面に石垣階段型の農地を作るもの。保温性や水はけがよく、石垣の反射効果もあるのでミカ …
-
今月の農家さ〜ん!いらっしゃーい! 約400年の旧家にある農地を継いだ河端さん 河内長野市、伝統野菜作りに励む 河端さん 毛馬胡瓜など大阪の伝統野菜や、大阪エコ農産物認証の野菜たち。そのこだわり野菜を四季菜市場へ毎朝届けるのが、河端訓史さん( 歳)。実家の農地を22歳で継ぎ …
-
今月の農家さ〜ん!いらっしゃーい! 年の付き合いでチームワークも抜群! 和泉市、無添加の米粉パンを焼くいずみの里 イベント出品から学校の食育活動までひっぱりだこ。いずみの里は地産地消の食品加工を行なう農業法人。農家の女性約 人が平成年に設立しました。「本物の味を伝えた …
-
今月の農家さ〜ん!いらっしゃーい! 出荷は「娘を嫁に出す気持ち」と笑う西さん 河内長野市、有機栽培にこだわる 西さん イチジクやミカン、ハチミツ、米などを作る西定彦さん(70歳)。農薬は極限まで不使用。化学肥料は一切使わず、有機栽培で育てる西さんの作物は、甘みが濃いと評 …
-
今月の農家さ〜ん!いらっしゃーい! 居永さんはじめ農業の技術をもつスタッフがサポート 河内長野市、農薬不使用で作るあおぞらの会 高台のハウス内に太陽の光が朝から夕方まで届く。その環境のもと、農薬不使用で育つ野菜たち。食す人にとっては「おいしい、安心できる」。作り手にとっ …
-
今月の農家さ〜ん!いらっしゃーい! 朗らかな加藤さん(74歳)と妻の美代子さん(73歳) 河内長野市、野菜が小さ過ぎる?!加藤さん 種から育て、露地栽培で日光をたっぷり注いで育てる。そんな加藤勇さん(74歳)の野菜はどれもイキイキとしています。加藤さんは会社経営との …