風の湯 河内長野店から日帰りで行けるお出かけスポットをご紹介

紅葉の美しい『花の寺』、ライトアップ・ライティングショーも必見。
役行者が開き、弘法大師空海が再興した寺院。金堂は国宝指定、本尊の如意輪観音も国宝。境内には梅・桜をはじめ、ツツジ・百日紅・紅葉・椿など四季各々の花が咲き、美しい『花の寺』としても有名。金堂のライトアップ[11月22日(金)~24日(日)17時00分~20時30分]や、闇に浮かぶ幽玄な世界を描くライティングショー・物産展[11月23日(土・祝)、24日(日)ともに15時~]もあり、にぎわいをみせます。観心寺
《入山料》
大人 300円、小中学生 100円
《交通案内》
南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」下車、南海バス小深線「金剛山ロープウェイ前行」「石見川行」、小吹台団地線「小吹台行」に乗車、「観心寺」下車
《所在地》
大阪府河内長野市寺元475
《お問合せ》
0721(62)2134《駐車場》バス停南は乗用車50台・山門前は乗用車100台駐車可能。無料(※大晦日・お正月の3日間は有料500円)