kawachinagano shinishikiri kazenoyu since 2002

0721-52-1726

朝9時~深夜0時まで 年中無休
(メンテナンス休業日を除く)

大阪府河内長野市上原西町15-1

月別アーカイブ: 2013年9月

10月の特選イベント

投稿日: 作成者: 風の湯

10月の特選イベント


10月の平日 キャンペーン

平日限定 超おトク♪リフレッシュセット

お風呂と岩盤浴で体と心をスッキリ!新登場のフレッシュジュースで、さらにリフレッシュしてください。
入浴+岩盤浴
+フレッシュジュース ⇒1,000円


同時販売
入浴+岩盤浴⇒ 800円
お得なこの機会に是非、岩盤浴をお試しください。
メニューボード_横ver_6面

岩盤浴

10.12(土)イベント

「フランス伝統石鹸(マルセイユ石鹸)の体験会」開催

雑誌などでも有名な300年間変わらないフランスの伝統石鹸の体験会
〈15:00~20:00迄〉・フロント前にて開催
天然植物油を原料とし、香料・保存料等の合成化学成分は使用していません。お肌の弱い方、乾燥肌で悩む方からの嬉しい口コミがいっぱいの石鹸です。
石けん

10.28(月)〜31(木)イベント

「ハロウィンの仮装でお菓子セット」
プレゼント!! 小学生以下限定

ハロウィンの仮装で来店頂いたお子様(小学生以下)にお菓子セットをプレゼント。満面の笑顔をお待ちしています!
お子様仮装

10.21(月)〜27(日)イベント

お化けカボチャでドン

カボチャの重さを当ててね、ピッタリ当てた方には抽選で入浴招待券をプレゼント!
詳しくは店内掲示板をご覧ください。
お化けカボチャ

10.6(日)・20(日)親子体験イベント

手作り入浴剤工房、開催!!

(10月1日より予約受付開始)

風の湯のテラスにて開催。親子で楽しい体験をしてみませんか?

詳細
無添加の食用「重曹」「クエン酸」を使用致します。
容器および材料代として1グループ(4名様まで)500円となります。詳しくは店内掲示板にて、ご案内致します。
入浴剤

10.28(月)〜31(木)イベント

「ハロウィンの仮装でお菓子セット」
プレゼント!! 小学生以下限定

ハロウィンの仮装で来店頂いたお子様(小学生以下)にお菓子セットをプレゼント。満面の笑顔をお待ちしています!
お子様仮装

10.14(月・祝)・26(土)

POLA美容体験会

ポーラの美容部員が、お肌の悩みをお聞きします。
(ハンドケア体験会も同時開催)
〈11:00~19:00迄〉・フロント前にて開催
pola

10.13(日)・20(日)

AVON美容体験会

エイボンの美容部員が、お肌の悩みをお聞きします。
(ハンドケア体験会も同時開催)
〈11:00~19:00迄〉・フロント前にて開催
logo-1

風楽 キャンペーン

ボディケア風楽からのお知らせ

10月の目玉イベント
「トータルバランスケア60分」をご利用のお客様に
「眼精疲労ケア10分」+「入浴無料招待券1枚」を
プレゼント!!



カテゴリー: ご案内, 特選イベント | コメントをどうぞ

イベントカレンダー10月号

投稿日: 作成者: 風の湯

10月のイベントカレンダー

カレンダー1

カテゴリー: ご案内, イベントカレンダー | コメントをどうぞ

第6回 ぶらり河内長野

投稿日: 作成者: 風の湯

風の湯 河内長野店から日帰りで行けるお出かけスポットをご紹介

H23河内長野市商工会長賞-「すすきの尾根」岩湧山

山頂一帯はキトラと呼ばれススキの草原が広がっています。

新河内長野八景に登録されている岩湧山(897.7m) の花すすきは、山頂に雄大な草原(8ha)が広がり、大阪平野・大阪湾から遠く淡路島、葛城山脈の屋根筋連峰、六甲連峰と絶景がひろがる景勝地。山頂一帯は、茅(すすき)の宝庫で、文化財建築の修復などに使用されるほど上質。秋になると可憐な花をつけ、風にそよぐ様はハイキング客を和ませています。山の中腹には岩湧の森「四季彩館」があり、大和葛城山や二上山、生駒山のパノラマを楽しみながらの休憩もできます。この時期にぜひ訪れてみたいスポットですね。



岩湧山20061026-050
002岩湧山山頂

岩湧山頂の花すすき


《交通案内》河内長野駅よりバス。滝畑ダム下車。徒歩約90分。または神納下車。徒歩約200分。
《所在地》河内長野市滝畑



カテゴリー: ご案内, ぶらり | コメントをどうぞ

ファーマーズニュース10月号

投稿日: 作成者: 風の湯

食欲の秋が来た!

柿

合わせ柿と富有柿。順に食べ比べたい


いよいよ秋です。夏に疲れた体に元気をみなぎらせるためにも、秋は滋養があるものをたっぷり食べたいですね。秋の実りを手軽に味わえるものの1つが柿。今月は柿の楽しみ方をご紹介します。

柿は渋柿と甘柿に大別されます。先行して9月頃から出始めるのが渋柿です。渋柿はそのままでは渋い…。そこで渋み抜きを行ない、「合わせ柿」と呼ばれるものに変化させます。合わせ柿は甘さがありながらシャキシャキ感があって、甘柿以上に好むファンも多いとか。一般の売り場で買えますが、自宅でも作れます。作り方は1アルコール度数25〜35℃の焼酎に柿のヘタを軽く浸し、ポリ袋に詰めて密封。2室温で約1週間置いて完成。または1柿の一〇〇分の1の量のドライアイスを新聞紙にくるみ、柿と一緒にポリ袋へ。2約5日間おく、という方法でも渋みが抜けます。

続いて、11月頃から登場するのが甘柿。代表的な品種は、甘みが濃い「富有」です。そのままで生食でき、贈答品にも人気です。

柿はおいしいだけでなく栄養も豊富なのが長所。メラニン色素を抑制して美肌効果を発揮するビタミンC、皮膚や内臓の健康を維持するカロテンが豊富です。また、カリウムや食物繊維も多く、生活習慣病の予防にも。アルコール分解作用のあるタンニンも含み、二日酔い解消にも効果があります。ただし、体を冷す作用があるため、胃腸が弱い人などは注意が必要です。

店頭での選び方は次の通り。ヘタが緑色で実に貼り付いているもの、全体にハリのあるものが良質です。保存する時は冷蔵庫の野菜室へ。濡らしたティッシュをヘタに当てて逆さに置いておくと、熟すのを遅らせることができます。柿が柔らかくなってしまったら冷凍保存もおすすめ。皮を剥いて小さく切って冷凍すれば、使いたい分だけ使えて便利です。

デザートに、和え物などの料理に…と秋のあいだ中、たっぷり活躍させてくださいね。





四季菜市場プロデュース ぐるなび食市場店

ネットショップ「うまい堂本舗」オープン

【店舗URL】 http://shop.gnavi.co.jp/tsurukame/
(※本店はコチラ→「紀州うまい堂本舗」http://umaido.jp/


うまい堂本舗ぐるなび食市場店TOP

販売中
・和歌山県産稲垣さんの朝採りイチジク
・宮崎県産アオイファームのさつまいも
・和歌山県かつらぎ町の柿(予約販売中/10月以降発送予定)

もうすぐ販売
・和歌山県産田中さんの紀ノ川柿(まもなく予約販売受付開始)
・和歌山県産宮井さんの有田みかん(10月末頃、登場予定)

全国のうまいもん大集合


9月4日(水)に現在営業中の和歌山専門サイト「紀州うまい堂本舗」の姉妹店としてぐるなび食市場に「うまい堂本舗 ぐるなび食市場店」をオープン致しました。

ネットショップ「うまい堂本舗 ぐるなび食市場店」は和歌山に限らず、全国の旬のおすすめフルーツ・野菜・加工品を、生産者の顔とともにご紹介しております。当店の目利き集団が全国を飛び回り、厳選したお墨付き商品ばかりです。

うまい堂本舗は、生産者の顔が見える安心感と産地直送による鮮度、味をモットーにスタート致しました。全国にはまだまだ生産者さんがこだわりをもって作っているのに埋もれている商品がたくさんあります。そんな農産物や加工品を是非皆様に味わっていただき、ギフトとして周りの方に贈りたくなる場にしたいと思っております。

旬のフルーツ・野菜は、収穫時期が非常に短いものもありますので、収穫時期の1~2ヶ月前より予約販売にてご紹介させて頂いております。早期予約販売特別価格など特典もございますので、お早めにご注文頂くのがお得にお買い求め頂くチャンスです。お中元、お歳暮等の進物やクリスマス、誕生日等のプレゼントにもお贈り頂けるギフト商品・セット商品も今後ご紹介して参りますので、是非一度ご覧ください。

カテゴリー: ご案内, ファーマーズニュース | コメントをどうぞ

今月の農家さん10月号

投稿日: 作成者: 風の湯

今月の農家さ〜ん!いらっしゃーい!

いずみの里のみなさん1年の付き合いでチームワークも抜群!

和泉市、無添加の米粉パンを焼くいずみの里

イベント出品から学校の食育活動までひっぱりだこ。いずみの里は地産地消の食品加工を行なう農業法人。農家の女性約  人が平成年に設立しました。「本物の味を伝えたい」と食品添加物を使わないのがポリシーです。四季菜市場にはジャムや味噌のほか、当日朝に焼いた米粉パンがお目見え。和泉市の契約農家産の低農薬米を工房で粉にするところから手作りします。具材もメンバー農家の野菜を中心に安全性が高く新鮮なものをふんだんに盛り込みます。メンバーからは「有名産地でなくても地場でこんなにおいしい食物が採れる、と伝えたい」、「子どもが喜ぶものを作りたい」といった声も。お母さんたちの熱い想いが加工品をよりおいしくするようです。


nouka_title


宗雲 マサエ
無農薬で美味しい
野菜作っとっと
脊振にぎわい市場 宗雲 マサエさん
出荷商品
玉ねぎ・なす・きゅうり等

飯阪 節
一生懸命安心していただ
ける果物・野菜を作ってます。
四季菜市場 飯阪 節さん
出荷商品
はったい粉、きな粉、麦茶、黒豆茶他

高橋年一
河南町のきれいな空気と
有機肥料でいちじくを
四季菜市場 高橋 年一さん
出荷商品
いちじく他

カテゴリー: ご案内, 今月の農家さん | コメントをどうぞ

今月の一押しオススメ紹介10月号

投稿日: 作成者: 風の湯

おすすめ

今月の一押し オススメ商品紹介

脊振にぎわい市場

胡麻サブレ

胡麻の美味しさが濃厚な和風サブレ

まんてん株式会社
「まんてん ごまさぶれ」120g 580円(税込)

胡麻の美味しさがぎゅぎゅっと濃厚!若宮地黄卵を使ったサクッとした食感も最高の和風サブレです。

※本商品は山茶花の湯 脊振にぎわい市場にて販売しております。その他店舗でのお取り寄せにつきましては各店舗店頭にてお問い合わせください。

四季菜市場

杉レモンハウスドレッシング

果実本来の味を生かしたドレッシング

和歌山 杉レモンハウス
「ノンオイル特製フルーツドレッシング」

和歌山県有田の果物を使用し、保存料や人口着色料を一切使わない本物のドレッシング。

※本商品は風の湯 四季菜市場にて販売しております。その他店舗でのお取り寄せにつきましては各店舗店頭にてお問い合わせください。

カテゴリー: ご案内, オススメ商品 | コメントをどうぞ

ルールを守って、身も心も解放されるお風呂を楽しみましょう!

投稿日: 作成者: 風の湯

日本流!誰とでも仲良くなれる場、それが公共浴場。
裸の付き合いで円滑コミュニケーション


されど、親しき中にも礼儀ありと言われるように最低限のルールがあります。
ルールを守って、身も心も解放されるお風呂を楽しみましょう!


a0002_006556_m

~湯船編~


「お疲れさん かけ湯で流す 今日の汗」


公共浴場とは「みんなのお風呂」のこと。あなた以外のたくさんの人が同じお湯に浸かります。湯船に入る前は腰回りを中心に、かけ湯、かかり湯をしましょう。
かけ湯はお風呂のお湯を使います。
かかり湯はかかり湯用のお湯が貯めてありますので、そちらをご利用ください。



「気が付くと 体に巻き付く 髪の毛の怪」


洗ってさっぱりした髪をいじりたくないのも理解できますが、長い髪が湯船に広がっていると正直気持ちよくありません。タオルやゴム、シャワーキャップを使い、立つ鳥跡を濁さずで湯船につかりましょう。


「湯の花と 間違えそうな 人の垢」


身体をこすって出る垢などでお湯が汚れると、不潔なお湯になってしまいます。公共浴場は、多くの人が「気持ちよくなれる場所」です。

「隠さない 裸の付き合い していきたい」


テレビ番組をよく見ているからか、最近の子供たちの中には公共浴場ではタオルを巻いて入るのがマナーと思っている子もいるようです。ですが、あれはテレビだけです。本来は、許可された一部の混浴風呂を除いて、タオルや水着での入浴はマナー違反です。


「譲り合い みんなで入ろう 人気風呂」


壺湯や樽湯など【一人用】のお風呂もあります。これらは自分だけの空間を楽しめたり、ゆっくりと浸かることができるの人気のお風呂です。入りたいのはみんな同じです。15分くらいで次の人に譲りましょう。

「貸切と 思っているのは あなただけ」


人気のお風呂があったりすると、常連さんやグループがまるで貸切のように浸かっていることがあります。「貸切」せず、みんなと仲良く使いましょう。


「子が遊ぶ 場所ではないよ 寝湯は風呂」


寝たまま入ることができる寝湯は思わずウトウトしてしまう気持ちよさです。しかし、お湯の高さがちょうど良いからか、お子様を入浴させている方がいます。走る、飛び込む、泳ぐなどお子様ご自身も周りの方も危ないのでお止めください。日本人が大好きなお風呂。お風呂の良さがわかると大人の階段を一段登れるのかもしれません。


「サウナ前 ふいてじっくり 汗をかく」


濡れたままサウナ部屋に入ると敷きマットが濡れてしまいます。自分はよくても、あとから来た人は嫌な気分がしますよね。サウナは絞ったタオルで水気をふき取ってから。


「かいた汗 流して爽快 温水浴」


熱いお湯と冷たい水に交互に入る、温冷浴も健康法として人気です。お湯で開いた毛穴が、冷水でキュッとしまるのが「効いてる!」と感じられるポイントです。でも、冷水に入る前にかいた汗は洗い流してくださいね。誰かの汗がにじんでいると思うと、ちょっと入る気が失せてしまいます。


a0002_003971_m

~洗い場~


「それ無効 タオルで主張 俺の席」


洗い場に自分のタオルや入浴グッズを置いて、自分の席と主張する方がいます。でも、今も昔も洗い場に「予約システム」はありません。自分の入浴グッズは、浴室内の置場に置くのがマナーです。


「桶とイス 迷子の前に 定位置へ」


浴場に備え付けの桶やイス、シャンプー・リンスなどのアメニティなどは、みんなで使うために設置されています。どこかに持って行ってしまったり、元の場所に戻っていないと困ってしまいます。


「泡ばっちり 後ろにいる人 とばっちり」


洗面器やシャワーで体や頭をお湯で流すとき、後ろや隣にいる人にかかってしまっているかもしれません。他人の泡はやっぱり嫌な気持ちになるものです。身体を流すときは立ったままではなく、座って流しましょう。


「濡れ男 足元つるりと 怪我男」


びしょ濡れのままでは足元は滑りやすいので危険です。また濡れた足のまま脱衣所に入ると、マットが濡れて不衛生になります。固く絞ったタオルで全身を拭いてから脱衣所に入りましょう。


カテゴリー: ご案内, インフォメーション, ニュース | コメントをどうぞ

四季菜市場から生れたネットショップ「うまい堂本舗」オープン!

投稿日: 作成者: 風の湯


四季菜市場から生れたネットショップ

「うまい堂本舗」オープン!(インターネット通販)


宮崎県の農業法人アオイファーム

宮崎県アオイファーム
さつまいも選別風景



9月4日(水)に現在営業中の和歌山専門サイト「紀州うまい堂本舗」の

姉妹店としてぐるなび食市場に「うまい堂本舗 ぐるなび食市場店」をオープン致しました。

 

 

※本店はコチラ→「紀州うまい堂本舗」 http://umaido.jp/


和歌山県産稲垣さんの朝採りイチジク

和歌山県産稲垣さんの朝採りイチジク



ネットショップ「うまい堂本舗 ぐるなび食市場店」は和歌山に限らず、

全国の旬のおすすめフルーツ・野菜・加工品を、生産者の顔とともにご紹介しております。

 

全国には、まだまだ生産者さんがこだわりをもって作っているのに、

埋もれている商品がたくさんあります。

そんな農産物や加工品を是非皆様に味わっていただき、

ギフトとして周りの方に贈りたくなる場にしたいと思っております。

送料無料商品や「訳あり品」も多数取り揃えております。

お中元、お歳暮等の進物やクリスマス、誕生日等のプレゼントにもお贈り頂ける

ギフト商品・セット商品も今後ご紹介して参りますので、是非一度ご覧ください。

 

現在販売中】

宮崎県産アオイファームのさつまいも

和歌山県産稲垣さんの朝採りイチジク 2P入り980円(送料別)

和歌山県産松山さんのピオーネ1kg(1~2房)1980円(送料無料)


和歌山県産稲垣さんの朝採りイチジク

和歌山県産稲垣さんの朝採りイチジク



 

 

 

 

 

 


和歌山県産松山さんのピオーネ

和歌山県産松山さんのピオーネ



 

和歌山県かつらぎ町の柿(予約販売中/10月以降、収穫次第発送予定)

和歌山県産つるし柿セット(予約販売中/11月以降、収穫次第発送予定)

和歌山県産あんぽ柿(予約販売中/11月以降、収穫次第発送予定)

 

旬のフルーツ・野菜は、収穫時期が非常に短いものもありますので、

収穫時期の1~2ヶ月前より予約販売にてご紹介させて頂いております。

早期予約販売特別価格など特典もございますので、

お早めにご注文頂くのがお得にお買い求め頂くチャンスです。

 

カテゴリー: ご案内 | コメントをどうぞ

フェイスブック & ツイッター 始めました~~!!

投稿日: 作成者: 風の湯


遂に~!! 😯

風の湯 河内長野店 公式フェイスブック 始めました~~!!

 

フェイスブックで「風の湯 河内長野店」で検索してもらうか、

以下、アドレスをクリックしてくださ~~い。

https://www.facebook.com/pages/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E6%B9%AF-%E6%B2%B3%E5%86%85%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%BA%97/383462371757323

 

是非!!「いいね」してくださいネ~~!! 

 

そして、そして!!  😯   😯

 

 

調子に乗って~~、ツイッター もやってま~す。

↓↓↓↓↓  アカウントは、コチラ  ↓↓↓↓↓

 

風の湯 河内長野

@kazenoyunagano

 

イベントのご案内や、特典情報を

日々更新していきますので、

 

是非!!「フォロー」してくださいネ~~!!

 

待ってま~す。 😮 😮 😮

 

 

カテゴリー: ご案内, 未分類 | コメントをどうぞ

9月の特選イベント

投稿日: 作成者: 風の湯

9月の特選イベント

風々亭

テイクアウト始めます(カットフルーツ)

季節の美味しい果物をカットし、手頃なお値段で販売致します。四季菜市場(地元&和歌山農家の新鮮朝採り)の果物を使用。9月初旬頃から風々亭前のショーケースにて販売!!

カットフルーツ
9.23(月・祝)| 替り風呂

うたかたの湯にアヒル隊が出動!!

うたかたの湯にアヒル隊が出動!

アヒル
9.23(月・祝)

AVON美容体験会

〈11:00~19:00迄〉・フロント前にて開催
エイボンの美容部員が、お肌の悩みをお聞きします。
(ハンドケア体験会も同時開催)

logo-1
9.9(月)・20(金)

POLA美容体験会

〈11:00~19:00迄〉・フロント前にて開催
ポーラの美容部員が、お肌の悩みをお聞きします。
(ハンドケア体験会も同時開催)

pola
風楽からのお知らせ

風楽からのお知らせ

『整体処風楽スタッフの西矢です。
今回8月から新メニューとして整体がスタートしました。僕のオススメは『トータルバランスケア』です。
ボディケアと部分整体を組み合わせたコースで、体のバランスを整えていきます。整体メニューには入浴券が付いてきますので、ぜひお試し下さい。』

9月風の湯カレンダー風楽
9.16(月・祝)| 敬老の日イベント

ありがとう風呂

9月1日~9月14日までの期間「おじいちゃん・おばあちゃん」への感謝の言葉を募集します。
◎先着100名様限定!!(ひのき丸太にコメントを記入) 
◎募集:小学生以下のお子様
9月16日敬老の日に男女大浴槽に浮かせます。
(詳細は9月1日~掲示致します)

e327be69
9.16(月・祝)| イベント

敬老の日イベント

60歳以上のお客様限定
◎次回無料券プレゼント!! ◎健康黒酢1杯無料券 
 プレゼント(当日限り有効)
(必ず年齢の確認出来るものが必要になります)

敬老の日
9.6(金)〜16(月・祝)| キャンペーン

宝くじ付き回数券販売

11枚綴り6.000円の回数券購入のお客様に、風の湯宝くじプレゼント! 
▲折りたたみ自転車、風の湯入浴券、生ビール無料券、コーヒーメーカー等
宝くじ付き

<当選番号掲示及び当選賞品交換期間>
9月18日(水)~25日(水)迄
※詳しくは掲示板にて

P1020960
9.7(土)| イベント

生レモン水風呂

レモンの香りのお風呂で幸せな気持ちになれます。肌荒れ解消、美白効果もあり抜群の爽快感を得られます。

レモン水風呂

カテゴリー: ご案内, 特選イベント | コメントをどうぞ

館内マップ

館内マップ

テナント

橙幻院

ナチュール

レヴァンテ

風の湯河内長野店
風の湯河内長野店
風の湯河内長野店
風の湯河内長野店

入浴料金

平日 土日祝
大人
(中学生以上)
750円 850円
小人
(4歳以上中学生未満)
360円 450円
乳幼児(3歳以下) 無料
入浴回数券 7,000円

INFORMATION

NEWS一覧

ぶらりスポット河内長野

日帰りで行けるお出かけスポット

バナー1
風の湯河内長野店