ご案内
山中にある小屋やピザ窯も米坂さんの手作り
橙色の実を収穫し、数ヵ月貯蔵庫へ。こうしてより甘くまろやかになったミカンなどを届けるのが四季盛農園さんです。園主の式森彦人さん(58歳)は家業を継いで35年の専業農家。天候に影響されやすい果物も「毎年一定の品質を守るのがプロ」と考え、肥料や剪定の工夫、こまめな味見などで品質向上に尽力。「一流産地じゃないからこそ、味で勝負をする。毎日の仕事は命がけ」と話します。そのミカンはおいしさが評価され、四季菜市場はもちろん高級食材店でも扱われています。
品種は実が大きくて味が濃い「大津4号」など。”ミカンは小さいほど甘い “という偏見が覆され、自分の舌で確かめるのが楽しい!そんな気持ちも一緒に味わえそうです。
15ポイントたまると月間フリーパスや招待券等があたる抽選会にご参加いただけます。
《抽選・来店回数登録受付期間》
12/1日(月)~12/7(日)
風々亭で大人気の主菜に、地元でとれた朝採り野菜で作ったお惣菜食べ放題ランチ。
ミシュラン福岡・佐賀版に掲載された「ひぜん前京すし」さんの人気巻き寿司。蘭方医、伊東玄朴より名をとった技の逸品です!
※本商品は山茶花の湯 脊振にぎわい市場にて販売しております。その他店舗でのお取り寄せにつきましては各店舗店頭にてお問い合わせください。
厳選した野菜・果物・砂糖・塩を煮込み、味の決め手は十数種類のオリジナルブレンドの<香辛料>を加えます。お好み焼き・焼そばではひとあじ違う柔らかな風味をご堪能ください。
※本商品は風の湯 四季菜市場にて販売しております。その他店舗でのお取り寄せにつきましては各店舗店頭にてお問い合わせください。
<山中にある小屋やピザ窯も米坂さんの手作り
カボロネロ(黒キャベツ)などイタリア野菜をはじめ、年間約60種の野菜や果物を育てる米ひろ農園さん。オーナーは、趣味のアウトドアや食好きが高じて、ほぼ自給自足の暮らしを営む米坂裕美さん(63歳)夫妻です。米坂さんが扱うのは、国内でなじみが薄い、原種に近い品種など。「品種改良が重ねられる前の、野趣味のある素材が好き。ちょっと珍しい野菜だと、作る時も食べる時もワクワクする(笑)」と。減農薬でのびのびと育てる自然農法に近いスタイルも、作物の野趣味を引き立てます。
実家から受け継いだ九度山の柿畑で獲れる富有柿、甘みの濃い立間早生みかんも、秋冬には四季菜市場に登場。こちらも食の楽しみを広げてくれる逸品です。
風々亭で大人気の主菜に、地元でとれた朝採り野菜で 作ったお惣菜食べ放題ランチ。 ※詳しくは風々亭まで。
この日は回数券1冊購入毎に 招待券1枚プレゼント致します!
お得なこの機会に 是非回数券をお買い求め下さいませ。
※新しい回数券には有効期限がございます。 ※会員様のみ購入ができます。
参加費:500円 <15:00~15:30> 健康な身体作りのため風の湯ではストレッチ教室を開催致しています。ツボを押しながらのストレッチで体質改善を。
新雪のようなやわらかな口溶けの氷に、贅沢にもマンゴーをふんだんに使用した本格的なかき氷。
※その他かき氷メニューも取り揃えております。詳しくは風々亭まで。
《線香花火大会》 ☆開催日時:8/2(土)・8/3(日) 18~20時 《冷た~い氷水風呂》 ☆開催日時:8/7(木)・8/21(木) 《キッズ当たりクジ!》 ☆開催日時:8/23(土)・8/24(日) ※小人・中人対象(フロントにて開催) 《風の湯 夏祭り!》 ☆開催日時:8/26(火) 16~20時 ※館内にて綿菓子など出店いたします。